人気 種子島で製造された手打ち鋏「本種鋏」 未使用長期保管品 サイズ・六寸(約18cm)  元箱(紙箱)入り

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

標記「種子島で製造された手打ち鋏「本種鋏」 未使用長期保管品 サイズ・六寸(約18cm) 紙製の元箱入り」を出品いたします。元箱には、「鹿児島県種子島 本種子鋏總賣元 樫原商店」、「賜榮 女子学習院裁縫科 御用達」と表書きされており、中に茶封筒に入った六寸(18cm)の「特製手研 本種子鋏」 「鹿児島県種子島西之表西町 特製本種子鋏・刃物製造販売業 日高製作所 工場主 日高定己」、の黒錆で堅労に防錆処理された「本種子鋏」が未使用状態のまま封入されていました。戦前戦後の女学校教育では、その特質が裁縫教育に象徴されており、就中「女子教育の最高学府」であった「女子学習院」での教育が「最も洗練された裁縫教育」とみなされていたのでしょう。この学校の裁縫科の先生方から、女生徒用の裁縫鋏「御用達」の指定を賜り、限りない栄誉であると箱書きがされている珍しい鋏です。未使用の長期保管品ですが、程度は非常に高い美品です。この鋏製造からかなり経過したと思える似たような「本種子鋏」商い業者「青安商店」店主による「本種子鋏の由来(解説文)」を次に紹介いたします。
 「ポルトガル人が日本に鉄砲を伝えたのは天文十二年(西暦1543年)、時に種子島主・種子島時尭公が、はじめてその製法を臣下の刀匠に習得させたので世に「火縄銃のことを種子島鉄砲」と云われていますが、これと同時に伝えられたものが即ちこの種子鋏であると云われています。種子島では昔この鋏を唐鋏といいました。明治の初年にも種子島鉄砲が村田銃に駆逐されてから種子島の鉄砲鍛法はこの唐鋏むの製造に転向してこれを「種子鋏」として世に広(博)めました。種子島の鉄砲鍛冶屋さんは昔の刀鍛冶から次に鉄砲鍛冶さらに三段跳びで現在の鋏鍛冶になったのですが、この鋏の製造過程には昔の刀鍛冶の精密な技法が用いられているのでは切れのいいことと長もちすることで有名になりました。皆個人の手工業で作られているので一つ一つに特有の味があるのも興味深い点で、あたかもドイツの有名なゾリンゲン剃刀製法と同じ行き方であります。この独特の手工業を守り育てるために、皆様の一層の御愛顧を願いあげます。                 店主敬白  販売元 青安商店                              (種子島 西之表市西町 番号 種子島 2-0224)
未使用新品の使い易い「六寸鋏」ですが、長期保管に伴うわずかな錆が浮いています。念のため検品してみましたが、程度は極めて良好でした。ノークレーム・ノーリターンでの入札をお願いいたします。、

残り 4 9,000円

(807 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月23日〜指定可 (明日19:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥290,750 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから